良質な天然水を「電子技法」で酒造に最適といわれる分子のきめ細かいマイナスイオン水にし醸した、とことん水にこだわった透明感のある和食に合う焼酎。熊本県 松の泉酒造
自社田に備長炭を埋め育てた米を分子のきめ細かいマイナスイオン水で醸した、年1回出荷の極少量生産品。すべり落ちるような滑らかな喉越し。熊本県 松の泉酒造
滑らかに広がる心地よいピーティーなブレンデッドウイスキーです。複数のピーテッドモルトを使用することでふくよかなピート香を表現しています。 福島県郡山市 福島県南酒販
バランスの取れた軽快でメロウな味わいのブレンデッドウイスキーです。バーボン樽原酒を中心に赤ワイン樽などの原酒をブレンドすることで味わいに広がりを持たせています。 福島県郡山市 福島県南酒販
某民放テレビのニュース番組で取り上げられたことで「請福ファンシー」は花粉症に効果がある泡盛として評判になりました。深みとコクのある味わいです。 沖縄県 請福酒造
紀州南高梅をじっくり泡盛に漬け込み、純国産黒糖で仕上げました。まろやかなコクと独特の風味を引き出した日本最南端の梅酒です。 沖縄県 請福酒造
ピンクグレープフルーツのルビーの色合いで自然な柑橘系の爽やかな甘みと風味、ほのかな苦みをナチュラルに感じられるリキュールです。 沖縄県 請福酒造
ゆず&シークワーサーの豊かな酸味と泡盛の味わい深いうま味をこれ以上ない絶妙なバランスでブレンドした驚くほど飲みやすいお酒です。 沖縄県 請福酒造
会津坂下町のみずほ農場で収穫されたお米 『瑞穂黄金』を使用し リキュールのためだけに仕込んだ日本酒と 会津中央乳業が会津の原乳100%で作ったヨーグルト 、どちらも会津坂下町産のこれらが出逢い、リキュールが誕生しました。 ※この商品はクール料金対象です。会津坂下町 曙酒造
会津坂下町のみずほ農場で収穫されたお米 『瑞穂黄金』を使用し リキュールのためだけに仕込んだ日本酒と 会津中央乳業が会津の原乳100%で作ったヨーグルト 、どちらも会津坂下町産のこれらが出逢い、リキュールが誕生しました。※この商品はクール料金対象です。会津坂下町 曙酒造
国内主要梅酒コンテスト 三冠獲得。華やかで鮮明な薫り、濃密な味わいは唯一無二。梅酒であることを忘れさせる程の鮮明な吟醸香とともに、桃やラ・フランス、青梅を連想させる果実感溢れる味わいがあります。 山形県 小嶋総本店
「純米酒、梅」のみ、甘味料を一切使わないで仕込んだニュータイプの糖類無添加の梅酒です。 南部美人の持つ特殊技術「全麹仕込み」を応用し、純米酒本来の旨味を引き出して仕込みました。 岩手県 南部美人㈱
大粒の完熟南高梅を大吟醸古酒と長期樫樽貯蔵麦焼酎とのブレンド酒に漬け込んだ果肉入りあらごしの梅酒です。全国梅酒品評会「にごり梅酒部門」優勝!
大分県 老松酒造
希少な国産ジャージーヨーグルトと「楯野川 純米大吟醸酒」を絶妙なバランスでブレンド。濃厚で滑らかな、オトナを惑わすヨーグルト酒です。 山形県 楯の川酒造
瀬戸内の太陽を浴びて育ったレモンに、純米大吟醸を贅沢にブレンド。大人の舌を満足させる辛口レモンサワーです。炭酸で割ってお召し上がりください。(5:5) 山形県 楯の川酒造
個性が違う2種類のグレープフルーツ果汁を使用。グレープフルーツの皮ごと果汁にした「コミニュテッド果汁」の苦味が味に深みを与え、まさに大人の舌を満足させるサワーです。炭酸で割ってお召し上がりください。(5:5) 山形県 楯の川酒造
甘み、酸味、香りが濃厚なネーブルオレンジ果汁に、 純米大吟醸がほのかに香る、甘いだけじゃない、どこか切ないオレンジサワー。 炭酸で割ってお召し上がりください。(5:5) 山形県 楯の川酒造
地酒とかりん糖の店 宍戸善四郎商店
2011年3月11日に発生した東日本大震災により当店がある福島県矢吹町も多大な被害を受け当店も店舗が全壊しました。今現在も放射能による風評被害を受けておりますが、それらに負けず福島の食品を広めて参りたいと思います!
お電話でのご注文
お問い合わせは
(0248)44-3555平日 9:00~19:00
※未成年者へのお酒の販売はいたしません。